カッティングシートって自分で貼ったら難しいんじゃないか?
って思いの方多いですよね!
でも実際ちゃんとした手順を知って、少し練習すれば自分でも貼れるものなんです!
職人さんにお願いするとコストもかかるし、、、でもオリジナルのものを!
そんな方に、いくつか貼り方をご紹介したいと思います。
■荷台(コルゲート板)に貼る
1. 被着面の汚れを完全に落としてください。
つなぎ部分は特に注意してください。
▼
2. 貼る位置を決め、被着面にシートを仮止めします。
リタックシートは和紙夕イプをご使用ください。
▼
3. 離型紙をはがしながら、シワにならないよう少しずつ
プレスタ(ウエス・軍手)で板面形状に沿って
圧着してゆきます。
▼
4. 貼りつけ終了後、和紙リタックをていねいに
はがしてください。
▼
5. リベット部分は、ドライヤーで熱し被着面に馴染ませ、
プレスタやリベットつぶしなどを使い
圧着してください。
▼
6. コルゲート板のつなぎ目にかかったシートは、
必ずカットしてください。
▼
7. 気泡が残ったところは、針やカッターで穴をあけ、
空気を抜き圧着してください。
*被着面が平面ではないため、離型紙をはがしすぎると
他の部分についてしまいますのでご注意ください。
*凹凸部分などプレスタで押さえきれないところは、
ウエスや軍手を使い圧着してください。
*斜めのラインを貼る場合は、マスキングテープなどを使い、
正確な印(アタリ)をつけてください。
*被着体に凹凸があるため、正体文字を貼ると文字が縮んで見えます。縮みを計算し、長体文字に加工したものを貼り、正体に見せる方法をお勧めし
ます。
|
 |